220件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田原市議会 2022-09-08 09月08日-03号

ドギーバッグには食べ過ぎや肥満防止の効果もあります。食品ロスを出さないように無理してお店で全部食べなくていい、健康のためにも積極的に取り組んでほしいと考えます。  そこで、ドギーバッグの普及について、本市取組、考えを伺います。 ○議長君島孝明) 市民生活部長。 ◎市民生活部長松浦正男) 議員ご提案のドギーバッグの推進につきましては、大変有効な手段だと考えております。

鹿沼市議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会(第2日 9月 7日)

また、運動面にとどまらず、肥満生活習慣病健康面、意欲や気力の低下といった精神面など、子供が生きる力を身につける上で悪影響を及ぼすとも言われております。  そのような状況を考えますと、学校の体育の授業を制限するわけにはいかないのではないかと私は考えます。  また、長期休業利活用で考えれば、屋内運動場活用も拡大していくのではないかと、私は感じております。  

芳賀町議会 2022-09-06 09月06日-02号

電車、バス、あと自転車などで通勤している方というのは、車で通勤している方なんかよりも肥満割合が少ないというデータもあるようですので、そういった点、そういった利用健康維持に少なからずつながるという認識ではおります。 ただし、病気というのは、議員もご存じかと思うんですが、多くが生活習慣病です。不摂生が続いた結果生じますので、まずは規則正しい生活を送っていただく、そういったことが大切です。

塩谷町議会 2022-03-07 03月07日-02号

この問題に関しては、イギリスなどがとても先進的に研究を進めているわけで、孤独とは、肥満や認知になる、高血圧になるリスクが高いということでありますとか、社会的な経済損失があるということですとか、社会的孤立健康格差被害を与えるというイギリスの報告が載っています。状況としましては、生活貧困者、ひきこもり、いじめとか不登校とか、貧困とか、育児、いろいろな要素を持っております。 

那須塩原市議会 2022-02-28 02月28日-02号

行財政運営について     3.民間活力導入による公共施設建設運営及び既存施設有効利用について     4.那須塩原市政アドバイザー等について   21番 眞壁俊郎議員     1.令和4年度市政運営について     2.令和4年度の主要事業について     3.令和3年度事務事業棚卸について    6番 田村正宏議員     1.令和4年度市政運営方針と当初予算について     2.児童生徒肥満

大田原市議会 2021-09-08 09月08日-02号

令和3年7月28日に文部科学省が発表した令和2年度の学校保健統計調査、これは全国の幼稚園、小学校、中学校高等学校対象に行われた抽出調査、全児童生徒等のうち、発育状態は5.2%、健康状態は25%の抽出でありますが、肥満傾向アトピー性皮膚炎やたんぱく検出、ぜんそく、心臓の疾患、異常などが対象となっております。

那須塩原市議会 2021-06-07 06月07日-02号

危惧するのは、一般の方にそういった接種券をお送りした際に、基礎疾患ありますというふうに自己申告をした人は、基礎疾患ありということで、優先の順位が高まるんだと思うんですけれども、基礎疾患と具体的に決められていて、以下の病気状態の方で通院・入院している方ということで、慢性の呼吸器病気から始まって、最後自立支援医療で、重度かつ継続に該当する場合、知的障害の方まで、17ぐらいあって、最後に、いわゆる肥満

足利市議会 2021-03-10 03月10日-一般質問-02号

栄養偏りや不規則な食事は、肥満生活習慣病高齢者のフレイル、若い女性に多い過度な痩身につながります。食事を通して食に関する正しい知識を身につけ、自分で適切に判断し、健康な食生活を実践していくことが、健康で豊かな生活につながります。特に子供のうちから食育に触れることが大切でございます。大人になってから、子供のときに身につけた習慣を変えるのは大変でございます。

野木町議会 2020-09-11 09月11日-02号

ですから、本当に情報提供も最大の行政のサービスだと私は思うわけでありますけれども、こういった中でやることによって、この信州大学の結果によりますと、5か月間でほぼ体力が20%アップ、そして高血圧や高血糖、肥満も20%改善、医療費も20%削減ということで、大変これは継続しなければいけないことでありますが、そのためにも、やっぱりそういうふうな先ほどの運動教室と併せて、こういうふうなインターバル速歩などを野木町

足利市議会 2020-09-09 09月09日-一般質問-02号

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための外出自粛で、高齢者を含めた全ての世代に筋力低下肥満、メンタルヘルスの悪化などの健康二次被害が報告されております。現在新しい生活様式を踏まえ、オンラインを活用した健康づくり取組が有効であるとされていますが、本市実施状況高齢者参加状況をお聞きいたします。 ○議長柳収一郎) 福田健康福祉部長。   

矢板市議会 2020-09-07 09月07日-02号

また、食を取り巻く社会環境の変化により、栄養摂取偏りや欠食といった食習慣乱れ等に起因する肥満などの生活習慣病食物アレルギーなどの問題が指摘されており、家庭との連携をしながら指導しております。 そのようなことから、市教育委員会では、健康に対する子どもたちの意識を高めるために、健康優良賞として、矢板っ子輝き大賞において表彰しております。 

栃木市議会 2020-02-28 02月28日-04号

しかしながら、各種統計データやアンケートの結果として、壮年期生活習慣に関する指標である肥満割合及び飲酒頻度割合が高いこと、20代から30代男性の野菜の摂取不足、全体としての運動習慣の減少が見られました。また、病気を重症化させないために健診、人間ドック、各がん検診受診率を上げ、異常の早期発見早期治療につながるような取組が必要との結果が出たところでございます。

小山市議会 2020-02-25 02月25日-05号

家康公のよく知られている肖像画肥満体として描かれており、糖尿病的素因があったとも言われています。壮年期は下腹が出ていて、自分では帯が締められず、侍女たちの助けを借りて着がえをしていたそうです。一方で、健康には人一倍関心が強く、大勢の侍医を召し抱えただけでなく、自らも専門書を入手して多くの薬剤を調合していました。

真岡市議会 2019-06-18 06月18日-03号

そんな中、最近は貧困栄養のアンバランスで子供たちの中で肥満児がふえている傾向が目立ち、さらには糖尿病を初めとする成人病予備群児童も多いと聞いております。  そこで、1点目として、学校給食重要性本市はどのように考えているのかお伺いいたします。  2点目は、あってはならない異物混入についてお伺いいたします。